Evidence of safety「見える安心と安全、私たちの誇り」
審査·認証され、生産情報を公開しています。
「どんな品種を」「誰が」「どこで」「どんな肥料や農薬を使用して」「どんな風に」栽培したかを広く公表して日々安心安全で美味しいトマト栽培に努めています。
2つの
認証を取得
山梨県で初の農林水産省「生産情報公表農産物JAS規格」認証
いわばトマトの顔、履歴書のようなものを公開、安心も折り紙付きです。
生産情報公表農産物JAS規格は、消費者の安心と信頼を確保するため、食品の生産情報生産情報(生産者、生産地、農薬及び肥料の使用情報など)を生産者が正確に記録・保管・公表し、消費者がその製品を買い求める際にその生産情報を確認できる食品の基準です。
農林水産省Webサイトはこちらへ
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/seisan.html
こちらから過去3年間の生産情報をご覧いただけます。
赤坂農場では、平成23年に県内では初となる生産情報公表農産物JAS規格の認証を受け、過去三年間の生産情報を公表しています。 生産情報公表農産物JAS規格とは、消費者の安心と信頼を確保するため、食品の生産情報を生産者が正確に記録・保管・公表し、消費者がその製品を買い求める際にその生産情報を確認できる食品の基準です。
平成30年「やまなしGAP」の認証を受けました。
皆様に信頼される安心安全な農産物生産に取組んでいます。
Good Agricultural Practice(よい農業の実践)
赤坂農場では、平成30年にやまなしGAPの認証を受けました。 「やまなしGAP」は、農林水産省が策定した「農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドライン」に準拠した山梨県独自の基準にもとづいた取り組みを適切に実施していることを県が認証し、「安全・安心な農産物の生産」や「環境に配慮した生産」などを実践する産地をPRしていく制度です。
GAP(農業生産工程管理)の推進
https://www.pref.yamanashi.jp/nougyo-gjt/gap/gap.html
-
食卓に安全をお届け
異物混入を防ぐ、農薬を正しく利用するなどの取り組みを行っています。
-
環境にやさしい
農薬や肥料は適切に使い、さまざまな生き物との共生を目指し、環境保全に配慮した持続可能な農業を行っています。
-
農業者の笑顔を守る
安全に農作業を行うために危険な作業を把握し、服装や機械の使い方などルールを作って実践しています。